うえまち貸自転車で大阪見学体験記

うえまち貸自転車スタッフのオダギリです。寒い中、自転車の貸出しが好調で嬉しい限りです。最近は私設大阪観光案内所へ情報をアップするのに燃えていますが、あちらは単体の場所、こちらはコース。どうぞ使い分けてご利用下さい。前回同様に携帯カメラで撮影しましたが、今回は前回と違う携帯で撮影しました。

 

実施日データ

平成17年2月20日(日)

くもり

 

 「大阪に七福神がいる。」その情報をつかんだのは今年の初めのことでした。とある飲み屋で近所のお母さんから聞きました。「むむむ!江戸時代、大坂では○○めぐりという参拝観光が流行ったとは聞いたことがあるが、七福神めぐりは知らん。。。。これは行かなくては!!」

 

と言うわけで、常連さんに声を掛けて「大阪七福神めぐり」にスタートしました。

今回のメンバーは当店の常連さんの山本さん、山本さん(同姓の方がお二人)、的場さん、横田さん(このお二人は前回の低山めぐりにも着ていただきました)、今回はじめての伊藤さん。それに当社のガイドで私の師匠である西俣稔さん。

スタート地点はいつもの当店前の広場(広くないけど。。。)

さぁ、幸せになる為に出発しましょう!!!

 

 

一番目の神様は「寿老人」富貴長寿の神様です。

大阪市天王寺区の三光神社です。

今回のこのツアーでは、それぞれの神社やお寺で、専用色紙にご朱印をいただき、ご利益のある七福神色紙を完成させようというものです。

まずはこちらで専用色紙を購入し、一つ目のご朱印をいただきました。

その後、真田の抜け穴や陸軍墓地を見学し、次の神様のところへ。

 

 

二番目の神様は「福禄寿」招徳人望の神様です。

 場所は大阪市中央区の長久寺です。

 ここは現在改装工事中で、また内部での撮影は禁止されていたので若干変な写真になってしまいました。

 でも中にいらっしゃった福禄寿さまは眼力強く、お顔を拝見した瞬間、ズドーンと心に響くものがありました。

 ちなみにこの道は昭和13年に作られた軍需道路で、楠木があることから楠通りと呼ばれています。

 

 

 三番目の神様は「弁財天」知恵財宝の神様です。

 場所は中央区の法案寺です。

 道頓堀川のすぐ横というロケーションながら、ここにこんなお寺があることに気づきませんでした。

 実はここ、WINS(場外馬券場)のすぐそばにあり、多くのギャンブラーが集まっています。その人たちに、ここに弁才天さまがいらっしゃる事を教えてあげたい。

 お参りしてから馬券買ったら当るかも知れないし。。。。

 

 

 四番目の神様は「毘沙門天」融通招福の神様です。

 場所は浪速区の大乗寺です。

 昔は電気屋街だって、今はオタクの街と化した日本橋のど真ん中にあります。

 周りの人々はアニメやゲーム、ビデオにDVDを目指している中、我々一行が目指したのは七福神。この集団、確実に異質でした。

 でも毘沙門天さまって結構イカツイんです。本堂の奥にいらっしゃったのでよく見えなかったんですが、ワイルド系でした。

 

 

 五番目の神様は「えびす大神」商売繁盛の神様です。

 場所はご存知、浪速区の今宮戎神社です。

えべっさんの日は沢山の人でごったがえす今宮戎神社も、普段はひっそりとしていて静かなオアシスです。

道頓堀の通称「ひっかけ橋」の正式名称は「戎橋」。ここ今宮戎神社の参道として掛けられたことを知らない人も少なくは無いのです。

と、さすが商売繁盛の神様、巫女がカワイイ事を付け加えておきます。

 

六番目の神様は「日出大国神」福徳開運の神様です。

場所は浪速区大国主神社です。

国道沿いにある大きな神社には木津勘助の銅像もあります。。。。っても木津勘助を知らないですね。。。

木津勘助は木津川を開削し大阪の発展に貢献した人で、江戸時代初期のヒーローです。

ここの大国さま、なんか凄いんです。中を覗いたとき、うわぁっ凄いって声が出ました。

でもそのことを言葉ではよう表現しません。。。

 

七番目、最後の神様「布袋尊」笑門来福の神様です。

場所は天王寺区の四天王寺にあります。

四天王寺の地元に生まれ育ちながら、四天王寺に布袋さまがいらっしゃるとは知りませんでした。

ここには「なで布袋さま」なる布袋さまがいらっしゃって、なでるとご利益があるとか。。。。

みんな一生懸命布袋さまの担いでいる袋をなでてました。。。

金運がよくなるとか。。。。

みんな現金やなぁ。。。。

 

そして完成した専用色紙がこれ。

 

皆さんを代表して私がご朱印をいただきました。

この現物はうえまち貸自転車本店に飾る予定ですので、現物をご覧になりたい方は、当店までお越し下さい。

 

全部手書きなんで、かなりいいですよ。これ。

 

 

 

と、約4時間のサイクリングを終え、幸せ気分満載になった我々一行が向かったのは。。。。。

 

言うまでもなく居酒屋。

 

たまたま入ったその店が、エビスビールだったことにも幸せを感じる我々でした。

 

コースに戻る